- これから外為オンラインで口座開設したいけど、自分に合っているのかなぁ
- 外為オンラインを使おうか迷っている
- 外為オンラインの強みや弱みが知りたい!
こんな人に向けて記事を書いています。
各FX会社には特徴があります。
FX会社選び次第で、情報量や手数料なんかにも違いが出るので、評判や特徴を理解しておくことが重要です。
この記事を読むと
- 外為オンラインの総評
- 外為オンラインの強みや弱み
- 外為オンラインはどんな人に向いているのか
以上を理解することができます。
記事の信ぴょう性
FX歴4年の現役トレーダーが記事を書いています。
当サイトが集めた130以上の口コミ・評価を基に記事を作っています。
外為オンライン 総評
まずは、外為オンラインの総合的な評価を確認していきましょう。
こちらの評価は、当サイトが集めた130件以上の口コミを基に作成しています。

スプレッド | 外為オンライン | |
平均値 | ||
スワップポイント | 外為オンライン | |
平均値 | ||
チャート | 外為オンライン | |
平均値 | ||
ツール | 外為オンライン | |
平均値 | ||
情報量 | 外為オンライン | |
平均値 | ||
サポート | 外為オンライン | |
平均値 | ||
速度・安定性 | 外為オンライン | |
平均値 | ||
スマホアプリ | 外為オンライン | |
平均値 | ||
キャンペーン | 外為オンライン | |
平均値 | ||
総合満足度 | 外為オンライン | |
平均値 |
このデータと実際の口コミを基に外為オンラインの強みと弱みを解説していきます。
外為オンラインの強みは3つ
外為オンラインの強みはこの3つです。
- 少額取引が可能
- 自動売買もできる
- 無料セミナーが充実している
詳しく解説していきます。
少額取引が可能
外為オンラインは最小取引単位が1,000通貨です。
日本人に最も人気の通貨ペアの「米ドル/円(USD/JPY)」の場合は、5000円あれば取引することが可能です。
「少額からFXを始めてみたい!」こんな人でも取引が可能です。
自動売買もできる

外為オンラインは、「iサイクル2」という自動売買ツールを使用できます。
自動売買は、あなたが働いているときや寝ているときもプログラムに基づいてあなたの代わりに働いてくれます。
すぐに感情的になってしまう人は、感情に左右されづらい自動売買での収益を狙うことができます。
無料セミナーの充実

外為オンラインは、無料セミナーが業界トップクラスに充実しています。
参加型の無料セミナーにも無料で参加することができるのです。
コロナ化の今では、ZOOMを使用してオンラインサポートを受けることも可能です。
たとえ、実際の取引に使用しなくても、口座開設しておく価値が十分にあると言えるでしょう。
-利用者の評判-
セミナーがかなり充実しているので情報量は文句なしです。
初めて選んだ会社が外為オンラインでした。
レベル別の勉強会が開催されていたりする点を含め概ね満足です。
外為オンラインの弱みは4つ
外為オンラインの弱みはこの4つです。
- 取引コストが高い
- スワップポイントが他社に劣る
- チャートの使いやすさがイマイチ
- キャンペーンが少ない
詳しく解説していきます。
取引コストが高い
外為オンラインは、実質の取引コストとなるスプレッドが他社に比べて広いです。
1日に何度も取引をする「スキャルパー」や「デイトレーダー」の方は、不利になると言えるでしょう。
-利用者の評判-
通常時は他と比べてやや広いのでスキャルピングやデイトレにはあまり向いていませんが、全体的な安定感は高い水準だなと実感しています。
他のFX業者に比べるとスプレッドが広いので、スキャルピングには不利です。
スワップポイントが一般水準
外為オンラインのスワップポイントは、一般水準です。
スワップポイント目当てで投資をしている人は、他者を使った方がお得だと言えるでしょう。
-利用者の評判-
可もなく不可もなくというところ。
実際に取引していた受けた印象は、可でもなく不可でもないですね。
高くもなく低くもない一般的なスワップポイントだと思います。
チャートの使いやすさがイマイチ
外為オンラインのチャートは、使いやすさがイマイチの評判があります。
もちろん、人によって使いやすさの感じ方は違いますから、デモ口座で試してみるのも良いでしょう。
-利用者の評判-
カスタマイズ性が低すぎる。主にスマホでチェックしているが見にくい部分を変えたくても変えられない。
他社と比べてチャートがやや見辛いのが率直な感想です。
チャートは見づらいです。
キャンペーンが少ない
外為オンラインは、他社に比べてキャンペーンが少ないです。
キャンペーンを楽しみながらFXで稼ぎたいという人は、他のFX会社を使いましょう。
-利用者の評判-
キャッシュバックキャンペーンなどもっとしていただけると嬉しいです。
他社と同様にキャッシュバックキャンペーン等が行われており、悪くもないですが特に魅力的とも思いません。
キャンペーンは、口座開設キャンペーンくらいしか印象がありません。
もう少し多い方が、楽しみが増えるので、これからに期待したいと思います。
外為オンラインが向いている人
外為オンラインが向いている人・向いていない人は以下の通りです。
- 少額で取引したい人
- 無料セミナーでFXを学びたい人
- FXの自動売買を使用したい人
- 取引コストを抑えたい人
- スワップ投資家
- チャート性能を重視する人
- キャンペーンを楽しみたい人
あなたはどちらでしたか?
もしも自分にピッタリだと思った人は、以下のリンクから公式サイトを確認できます。
自分に合わないなと思った方は、以下のリンク先からおすすめのFX口座を探すことができますよ。
外為オンラインの概要

外為オンラインは、『株式会社ISホールディングス』のグループ会社が運営するFX会社です。
2019年時点で口座開設件数56万件を超える人気のFX口座です。
最小取引単位は、1,000通貨単位から取引が可能で、26通貨ペアを取引することができます。
商号 | 株式会社 外為オンライン |
設立 | 2003年4月28日 |
資本金額 | 3億円(平成26年12月10日現在) |
代表者 | 古作 篤 |
主なカバー先 |
|
まとめ
外為オンラインの評判をまとめました。
無料セミナーに参加したい人・自動売買『iサイクル2』を使用したい人は、口座開設する価値があります。
もし、外為オンラインが気になった場合は、是非口座開設してみてください。
あなたのトレード人生が変わるかもしれませんよ!
関連記事
外為オンラインの関連記事はこちらから
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitameonrain-supureddo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitameonrain-kutikomi/
他社の評判についての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/fxpuraimu-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/fxburo-donetto-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/yjfx-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitamejapan-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/sbi-fx-tore-do-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/minnanofx-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/dmmfx-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/manexfx-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/linefx-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/pa-tona-zufx-nano-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/rakutenfx-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/sentorarutansifx-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gmokurikkusyouken-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitamedottokomu-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/jfx-hyouban/