これから、ヒロセ通商でFXを始めたいんだけど、
ヒロセ通商のスワップポイントは、他者と比べて有利なのか気になる。
こんな疑問はありませんか?
この記事では、
こんな悩みを解決できます。
「これからヒロセ通商でFXを始める方」・「スワップ投資にピッタリのFX取引所を探している方」は、是非この記事をご覧ください。
この記事では、ヒロセ通商のスワップポイントについて詳しく紹介していくよ!
ヒロセ通商とは?

ヒロセ通商について簡単にまとめておきます。
- 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場のFX会社
- 『2020年オリコン顧客満足度ランキング FX取引 総合 第1位』
- 『FX専門業者 5年連続 第1位』
- 取り扱い通貨ペア数が50種類とかなり豊富
- 豊富なキャンペーンが魅力!
- スキャルピング公認のFX会社
こんな感じのFX会社です。
では、実際に「ヒロセ通商」はどれくらいスワップポイントが貰えるのか確認していきましょう!
ヒロセ通商 スワップポイント
まずは、ヒロセ通商のスワップポイントを確認していきましょう。
スワップポイントは、直近1週間(記事作成時)のスワップポイントを表にしています。
こちらの表は、全て1万通貨で計算しています。
10万通貨の場合は、×10
100万通貨の場合は、×100
のスワップポイントを得ることができます。
次は、「ヒロセ通商のスワップポイント」と「他社のスワップポイント」を比較していきましょう!
ヒロセ通商 vs 他社のスワップポイント(買い)
「ヒロセ通商のスワップポイントだけ見ても、他社より有利なのか判断することはできません。」
そこで、他のFX業者と比較していきましょう。
今回は、国内で人気のFX業者5つを合わせて表にまとめました。
1日当たりの買いスワップ比較表(2020年2月15日~19日 平均値)
米ドル/円 | 豪ドル/円 | メキシコペソ/円 | ランド/円 | トルコリラ/円 | |
ヒロセ通商 | 2.0円 | 2.4円 | 5.7円 | 7.7円 | 40.7円 |
GMOクリック証券 | 5.9円 | 2.1円 | 4.0円 | 7.8円 | 41.1円 |
DMM FX | 5.8円 | 4.0円 | 取り扱い無し | 10.0円 | 取り扱い無し |
外為どっとコム | 5.9円 | 1.0円 | 6.0円 | 8.0円 | 39.9円 |
みんなのFX | 5.5円 | 5.0円 | 5.1円 | 7.5円 | 41.4円 |
SBI FX トレード | 6.0円 | 1.0円 | 4.0円 | 7.3円 | 39.9円 |
※1万通貨当たりのスワップポイントを表示しています。
※小数点第2位以下は四捨五入
※2021年2月15日~19日のスワップ平均価格です。
※スワップポイントは、日々少しずつ変動します。参考程度で考えてください。
- 米ドル/円のスワップポイントが低い
- メキシコペソ/円のスワップポイントが高い
次の章では、「ヒロセ通商」の売りスワップについて解説していきます。
ヒロセ通商 vs 他社のスワップポイント(売り)
マイナススワップが高いと、支払うスワップ金利が多くなり損することになります。
こちらも、人気FX業者とヒロセ通商を表で比較していきましょう。
ヒロセ通用のマイナススワップは、全体的に高い
ヒロセ通商で取引する場合は、マイナススワップにならない方向にエントリーするか、スキャルピングやデイトレのように短いスパンで取引したほうが良さそうです。
最後の章では、スワップポイント狙いでおすすめのFX会社を紹介します。
スワップポイント狙いでおすすめのFX会社は??
ヒロセ通商は、
しかし、マイナススワップも高くなってしまうデメリットがあります。
マイナススワップを少しでも抑えたい方は、今回紹介する2つのFX会社がオススメです。
LIGHT FX

スワップ狙いで取引するなら『LIGHT FX』がオススメです。
LIGHT FXは、業界最高水準のスワップポイントを誇ります。
また、『みんかぶFX FX会社比較ランキング スワップ部門2019年 第1位』を獲得おり、実績も十分です。
みんなのFX

次にスワップ狙いのトレードでおすすめのFX会社は、『みんなのFX』です。
みんなのFXは、先ほど紹介したLIGHT FXと同じ「トレーダーズ証券」が運用するFX会社です。
基本的にスワップポイントは、LIGHT FXと同じですが、メキシコペソ/円においては、LIGHT FXの方がスワップポイントが高いです。
ただ、売りのマイナススワップもLIGHT FXの方が高くなってしまうので、メキシコペソを空売りする場合は、みんなのFXの方が有利です。
メキシコペソ/円を取引しない方は、キャンペーンなどで使い分ける方法も良いと思います!
ヒロセ通商 スワップポイントについて:まとめ
今回の記事の内容をまとめておきます。
- メキシコペソ/円の買いスワップが高い
- 米ドル/円のスワップポイントが少ない
- ヒロセ通商の売りスワップ(マイナススワップ)は不利
- スワップ狙いでトレードするなら「LIGHT FX」・「みんなのFX」がオススメ
こんな感じです。
今回の記事では、ヒロセ通商はメキシコペソ/円のスワップ投資に非常に有利なことが分かりました。
さらに、ヒロセ通商はスキャルピングが公認で、キャンペーンも充実しているFX会社です。
気になった方は是非、ヒロセ通商で口座開設し見ててくださいね♪
ヒロセ通商の関連記事はこちらから
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-hyouban/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-kabusikigaisya/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetusyo-demo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-supureddo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-apuri/
他社のスワップポイントについての記事はこちらから
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/sentorarutansi-suwappu/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/jfx-suwappupointo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/yjfx-suwappupointo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/dmm-suwapo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gmokurikkusyouken-suwappupointo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitamedottokomu-suwappupointo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/raitofx-suwappupointo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/minehu-suwappupointo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/fxpuraimu-suwappupointo/
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/sbifxtore-do-suwappupointo/