- ヒロセ通商で口座開設を考えているけど、自分に合っているのか心配
- ヒロセ通商はどんな人に向いているFX口座なの?
- ヒロセ通商を実際に使用した人の評判や口コミが知りたい
こんな悩みはありませんか?
日本国内には、数多くのFX会社が存在しており、それぞれに強みや弱みがあります。
自分の取引スタイルに合わないFX会社を使用すると、無駄な損失につながる可能性もあります。
この記事では、「ヒロセ通商が本当に自分に向いているか」を知ることができます。
この記事では、ヒロセ通商に向いている人・向いてない人を根拠付けて解説していきます。
現在、ヒロセ通商の口座開設に迷っている方は必見です。
ヒロセ通商が向いているのはこんな人
「ヒロセ通商はどんな人に向いている取引所なの?」
気になる人も多いでしょう。
ヒロセ通商に向いている人・向いていない人は以下の通りです。
- 少額で取引したい人
- スキャルピングしたい人
- 豊富なキャンペーンを楽しみたい人
- マイナー通貨ペアを取引したい人
- 情報収集に力を入れたい人
- 高機能な「チャート」・「ツール」を使いたい人
- スマホアプリ中心に取引する人
- 早朝や経済指標発表時に取引したい人
- 中長期投資家の人
- 安定したレートで取引したい人
これから、「詳しい理由」や「根拠」を解説していきますね。
ヒロセ通商 総評
ヒロセ通商の評価を他社と比較しました。
評価は、実際に使用歴のある人から頂いていおります。

スプレッド | スワップ | チャート | ツール | 情報量 |
サポート | 速度・安定性 | スマホアプリ | キャンペーン | 総合満足度 |
ヒロセ通商と他社の評価を比較すると「ツール」・「スマホアプリ」・「キャンペーン」の評価がずば抜けて高いことが分かります。
しかし、「スプレッド」・「速度・安定性」の項目の評価がやや低めになっていることが分かりますね。
この「データ」と「実際の口コミ」を基にして、ヒロセ通商の強み・弱みをまとめました。
その結果を今から確認していきましょう。
ヒロセ通商の強み(たくさんあります!)
ヒロセ通商には、以下のような強みがあります
- 少額で取引ができる
- スキャルピングを公認している
- キャンペーンが超豊富
- マイナー通貨が取引できる
- 情報収集に向いている
- チャート・ツールが高機能
- スマホアプリが高機能
ヒロセ通商は、強みが多いですね。
1つづつ詳細を確認していきましょう。
少額取引ができる
ヒロセ通商は、最小取引単位が1,000通貨なので、少額から取引することができます。
具体的に米ドル/円は、約5,000円から。
新興国通貨は、400円程度から取引が可能です。
※ヒロセ通商のクイック入金は、1万円以上の入金が必要になります。
他社の場合は、最小取引単位が1万通貨単位の場合もありますが、そちらに比べると少額取引が可能です。
1万円から始められるのは、ありがたいですね。
スキャルピングを公認している

ヒロセ通商は、スキャルピングを公認しているという強みがあります。
スキャルピングとは?
スキャルピングは、注文して数秒~数分で決済を繰り返す超短期売買の取引手法です。
スキャルピングは、FX会社の取引システムに大きな負担をかけることからスキャルピングを禁止しているFXも存在しています。
スキャルピングを禁止しているFX会社でスキャルピングを行うと「口座凍結」されてしまうため、注意が必要です。
以下のFX取引所は、スキャルピングが禁止なので注意が必要です。
- DMM FX
- 外為ジャパンFX
- SBI FXトレード
口座凍結されると、二度とそのFX口座が使用できなくなります。
ヒロセ通商では、スキャルピングを公認しているので、思う存分にスキャルピングすることができるんですよ。
- スキャルピングOKを堂々と宣言しているだけあって何度秒スキャを繰り返そうとも警告は来ません。
思う存分スキャルができる安定したサーバーは堅牢だと思います。(40代男性) - スキャルピング用では満足しています。(20代男性)
キャンペーンが超豊富
ヒロセ通商は、キャンペーンが他社に比べて超豊富です。
取引量に応じて現金や食品、日用品などがプレゼントされるキャンペーンを毎月開催しています。
プレゼントされる食品は「牛肉」や「ラーメン」、「カレー」や「どんぶりの具」など毎月変更されるので飽きることがありません。
今月は何がもらえるのかワクワクしながら、キャンペーンを楽しめるのもヒロセ通商の特徴だと言えます。
データや実際の口コミを見ても申し分ありません。

- 食品キャンペーンは有名です。
長期保存がきく食品は重宝しています。(40代男性) - 他社には真似できない独自的なキャンペーンを行っているので、満足しています。
キャンペーン目的でヒロセ通商の口座を開設しました。(40代男性) - キャンペーンはかなり豊富で少し取引しただけで食べ物がもらえたりします。
キャンペーンだけなら業界でナンバー1だと思います。(20代男性)
マイナー通貨ペアの取引ができる

ヒロセ通商は、他社に比べて取引できる通貨ペアが豊富です。
通常の取引所の場合は、取り扱い通貨ペアが20~25種類程度ですが、ヒロセ通商はなんと50種類の通貨ペアを取引することができます。
他社では取引できない、「フォリント(ハンガリーの通貨)/円」や「米ドル/トルコリラ」などのマイナー通貨ペアの取引ができることが、ヒロセ通商独自の強みだと言えます。
いろいろな通貨ペアを取引してみたい人には、ヒロセ通商がおすすめできます。
情報収集に向いている
ヒロセ通商は、情報収集に向いているFX取引所です。
以下の画像(当サイトが集計したヒロセ通商の評価集計結果)をご覧ください。

ヒロセ通商の「情報量」が好評な理由は、
元プロディーラーでJFX代表取締役「小林芳彦」社長の為替情報が受け取れることです。
実績のある小林社長の情報は、信用性があり、FXを学ぶ際にも適しています。
小林社長の発信する情報を得るために、ヒロセ通商で口座開設する人も少なくないでしょう。
チャート・取引ツールが高機能
ヒロセ通商は、「チャート」・「取引ツール」が高機能という強みがあります。
以下の画像(当サイトが集計したヒロセ通商の評価集計結果)をご覧ください。

17社平均を大きく上回っていることが分かりますね。
実際の口コミはこちらです。
- 投稿日:2021年3月16日
チャートに関しては、陽線と陰線がきちんと色分けされてるので視認性が良いです。
特にスマホ版のチャートが気に入ってますね。
他社も利用していますが、使いやすさはヒロセ通商に軍配が上がります。
前の職場で日中に取引していましたが、先進国通貨ペアで稼げました。 - 投稿日:2021年3月15日
自分の好みでカスタマイズできる - 投稿日:2020年11月24日
使いやすく必要十分にそろっています。
カスタマイズも可能です。
- 投稿日:2021年3月16日
特にスマホ版のツールが気に入ってます。
限られた画面なのに見やすいので、外出先などでも使えますね。
速度も早いので満足しています。
スプレッドに難が無ければ5つ星ですよ。 - 投稿日:2021年3月15日
非常に使い心地が良くサクサクトレードできる - 投稿日:2020年11月24日
アップデートが頻繁にあり使えば使うほど使いやすくなる仕様でいいと思います。
「ストレスなくチャート分析したい方」や「高機能なツールで取引したい方」には、
かなりヒロセ通商がかなりオススメだと言えます。
スマホアプリが高機能
スマホアプリのみでFXをする人にとっては、スマホアプリの「使いやすさ」や「機能性」がかなり重要になります。
ヒロセ通商のスマホアプリはPC版と変わらないほどの機能性誇ることから、かなり高評価を獲得しています。

- 投稿日:2021年3月16日
スマホアプリの使いやすさには感動しました。
特にハイスペックモデルを使っていませんが、レート表示とチャートが実に使いやすい。
スプレッドが広まりやすいのがネックですが、アプリの使いやすさで相殺できました。
個人的には、スマホアプリの使いやすさは国内でトップ水準ですと評価できますね。 - 投稿日:2021年3月15日
非常に見やすく使いやすい - 投稿日:2020年11月24日
必要十分の使い勝手を維持しています。
このように17社平均に比べて、ヒロセ通商のスマホアプリは高評価を得ているのです。
以上がヒロセ通商の強みでした。
次は、ヒロセ通商の弱みについて解説していきます。
ヒロセ通商の弱み(口座開設前に絶対に知っておこう)
ヒロセ通商に限らず、どこのFX取引所にも弱みがあります。
口座開設をする前に確認しておきましょう。
ヒロセ通商の弱みは以下の通りです。
- 早朝や指標発表時にスプレッドが広がりやすい
- マイナススワップが高い
- 取引レートの安定性がイマイチ良くない
詳しい内容を確認していきましょう。
スプレッドが広がりやすい
ヒロセ通商は、日本時間の早朝や経済指標発表時にスプレッドが広がりやすいという弱みがあります。
公式サイトに掲載されているスプレッドは、『原則固定』です。
どこのFX会社でも、日本時間の早朝や経済指標発表の前後には、FX会社がリスクを回避するためにスプレッドが一時的に拡大します。
ヒロセ通商は、他社に比べてこの時のスプレッドの広がりが大きくなる傾向にあるので、注意が必要になります。
- 通常時のスプレッドは安定していますが、暴落時は広まりやすいです。(40代男性)
- 流動性が少ない時間はスプレッドが広くなることはありますが、それを避ければ良いので特に問題を感じたことはないです。(40代男性)
- 早朝の時間帯や経済指標の時が非常に大きくなります。(30代男性)
早朝や経済指標の発表に合わせて取引したい人は、他社を検討したほうが良いと言えるでしょう。
マイナススワップが高い
ヒロセ通商は、他社に比べてマイナススワップの支払額が高いという弱みがあります。
FXでは、金利の高い通貨を売って、金利の低い通貨を買った場合にスワップポイントを支払う必要があります。
スワップポイントの仕組みがよくわからないという方は、こちらの記事をご覧ください。
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/fx-suwappupointotoha/
- 新興国通貨をメインに、スワップポイントの水準は高めだと思われますが、プラススワップとマイナススワップの差がやや大きいなと取引していて感じます。(40代男性)
- 短期トレードをしている分には気になりませんが、特にマイナススワップはヒドイといっていいと思います。
その分はトルコリラや南アランドのスワップを優遇しているようです。(50代男性) - 新興国通貨のプラススワップポイントは高いと思いますが、マイナススワップも高いのが気になります。(20代男性)
スキャルピングやデイトレの場合は、気にする必要がありませんが、
中長期取引のようにポジションを翌日以降に持ち越す場合は、他社と比べた場合に損しやすくなるので注意してください。
取引レートの安定性がイマイチ良くない
ヒロセ通商は、取引レートの安定性がイマイチです。
以下のデータ(当サイトが集計したヒロセ通商の評価集計結果)をご覧ください。

このように「速度・安定性」が17社平均を下回ります。
次は、以下の口コミをご覧ください。
- 投稿日:2021年3月16日
速度に関しては、希望したレートで取引が成立するので問題はありません。
安定性に欠ける部分があるため、この点がもっと良くなれば良いなと思っています。
本来は中間評価ですが、ツールが使いやすいので甘い評価にしました。 - 投稿日:2020年8月25日
家の通信環境が悪いのかもしれませんが、レートが安定しないときに注文が滑る気がしました。
こちらの問題の可能性もあるので★3つにしておきます。 - 投稿日:2020年8月24日
取引ツールに関連してきますが、使いやすさによっても速度が変わってくると思われます。
約定したいレートで成立するので安定感もあると思われますね。
新興国通貨のスプレッドが広まりやすいので3つ星にさせていただきました。
このように、レートが安定しないことがあります。
安定した取引レートで取引したいという方は、他社を検討しましょう。
以上が、ヒロセ通商の注意点の紹介でした。
最後は、ヒロセ通商の評判を紹介していきます。
ヒロセ通商 実際の評判(直近の投稿3件)
ヒロセ通商を実際に使用した人の評判を紹介します。
ヒロセ通商を各カテゴリーごとに
★★★★★:良い ★★★★:やや良い ★★★:普通 ★★:やや悪い ★:悪い
の5段階で評価してもらいました。
投稿日:3月16日
副業好き(45歳/男性) FX歴:4年10ヵ月
スプレッド | スワップ | チャート | ツール | 情報量 |
サポート | 速度・安定性 | スマホアプリ | キャンペーン | 総合満足度 |
【スプレッド】
★★
特に新興国通貨は、スプレッドが広がりやすいです。
取引が薄くなる早朝や夏場は注意しないといけません。
円単位でスプレッドが広まってしまうことも。
他社と比べて、ロスカット執行基準が100%未満とシビアなので低レバレッジの運用を勧めます。
過去に、ロスカットルールを理解してなかったため何度か執行された経験があります。
【スワップ】
★★★
スワップポイントの変動が大きいと感じています。
それが良い時はトップ水準ですが、急に下がることがあります。
安定性に欠けていると思うので中間にさせて頂きました。
気に入ってるFX会社の一つなので残念ですね。
【チャート】
★★★★
チャートに関しては、陽線と陰線がきちんと色分けされてるので視認性が良いです。
特にスマホ版のチャートが気に入ってますね。
他社も利用していますが、使いやすさはヒロセ通商に軍配が上がります。
前の職場で日中に取引していましたが、先進国通貨ペアで稼げました。
【ツール】
★★★★
特にスマホ版のツールが気に入ってます。
限られた画面なのに見やすいので、外出先などでも使えますね。
速度も早いので満足しています。
スプレッドに難が無ければ5つ星ですよ。
【情報量】
★★★★★
ユーザーにオープンなFX会社の一つとして評価しています。
その理由は、口座を開設してればプロのトレーダーと対面できるイベントがあるからです。
最近、地元でそのイベントが開催されたので参加しました。
食事も付いてきたので、充実したイベントでしたよ。
生の声を聞けたので、取引の参考になりました。
【サポート】
★★★
サポートは実際に利用した経験がございませんので中間にさせて頂きました。
【速度・安定性】
★★★★
速度に関しては、希望したレートで取引が成立するので問題はありません。
安定性に欠ける部分があるため、この点がもっと良くなれば良いなと思っています。
本来は中間評価ですが、ツールが使いやすいので甘い評価にしました。
【スマホアプリの使いやすさ】
★★★★★
スマホアプリの使いやすさには感動しました。
特にハイスペックモデルを使っていませんが、レート表示とチャートが実に使いやすい。
スプレッドが広まりやすいのがネックですが、アプリの使いやすさで相殺できました。
個人的には、スマホアプリの使いやすさは国内でトップ水準ですと評価できますね。
【キャンペーン】
★★★★★
FX会社のキャンペーンは色々ありますが、弊社の食品のプレゼントがお気に入りです。
キャッシュバックキャンペーンよりも敷居が低い点も魅力的。
これを目当てに取引してる所がありますね。
このようなキャンペーンがあるのは実に嬉しいです。
【総合満足度】
★★★★
スプレッドが安定しない点を除けば優れている業者だと思います。
特に全国各地を回るイベントは、プロの話も聞け貴重な経験になります。
取引スタイルは人によって違うので賛否両論はあるかと思われますが、取引の参考になりますね。
FXを始めてから約5年になりますが、継続して利用している会社の一つになります。
投稿日:2021年3月15日
たろきち(44歳/男性)FX歴:3年
スプレッド | スワップ | チャート | ツール | 情報量 |
サポート | 速度・安定性 | スマホアプリ | キャンペーン | 総合満足度 |
【スプレッド】
★★★★
低スプレッドでのスプレッドを提供してくれるから。
【スワップ】
★★★★★
業界の中で最も高水準の高スワップポイントを実現しているので非常に利用価値が高いから。
【チャート】
★★★★★
自分の好みでカスタマイズできるから。
【ツール】
★★★★★
非常に使い心地が良くサクサクトレードできるから。
【情報量】
★★★★★
他社と比較して非常に情報量が多いので満足しています。
【サポート】
★★★★★
24時間サポートしているので安心できるから。
【速度・安定性】
★★★★★
途中で回線が落ちたりすることも無いから。
【スマホアプリの使いやすさ】
★★★★★
非常に見やすく使いやすいから。
【キャンペーン】
★★★★★
定期的に色々なキャンペーンをしているから。
【総合満足度】
★★★★
初めてFXに挑戦した際、こちらのFX会社を利用してみたのですが非常に使いやすく初心者でも安心できる感じがしました。スワップポイントが他のFX会社よりも比較的高く設定されています。スワップポイントを目的とした取引をされる方々には非常に役に立つFX会社だと思います。また、短期間ではなく長期でスワップ金利を目的にトレードを行うにはもってこいだと思います。
もえこあら(43歳/男性)
FX取引年数:6年
スプレッド | スワップ | チャート | ツール | 情報量 |
サポート | 速度・安定性 | スマホアプリ | キャンペーン | 総合満足度 |
【スプレッド】
★★★★★
業界最強レベルです。もう十分狭いです。
【スワップ】
★★
特定の通貨ペアのみ優遇。
その他の通貨ペアのマイナススワップは凶暴。
【チャート】
★★★★★
使いやすく必要十分にそろっています。
カスタマイズも可能です。
【ツール】
★★★★★
アップデートが頻繁にあり使えば使うほど使いやすくなる仕様でいいと思います。
【情報量】
★★★★★
ニュースや経済指標の速報性は便利。
小林社長によるメルマガもいいと思います。
【サポート】
★★★★★
丁寧に付き合ってくれます。
メールでも電話でも感じは悪くないです。
【速度・安定性】
★★★★★
ここ一年ぐらいトラブルなし。
安定していると思います。
【スマホアプリの使いやすさ】
★★★★★
必要十分の使い勝手を維持しています。
【キャンペーン】
★★★★★
食品キャンペーンは有名です。
長期保存がきく食品は重宝しています。
【総合満足度】
★★★★★
スキャルピングOKを堂々と宣言しているだけあって何度秒スキャを繰り返そうとも警告は来ません。
思う存分スキャルができる安定したサーバーは堅牢だと思います。
食品キャンペーン、キャッシュバックキャンペーンも励みになる付加価値といえましょう。
トレード教育活動も熱心で好感がもてます。
スキャルやショートデイトレを志向する方には利用をおすすめしたいFX会社です。
2020年11月24日 投稿
以上が実際にヒロセ通商を使った人から頂いた評判でした。
もっと多くの口コミをご覧になりたい場合は、以下の記事をご覧くださいね。
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-kutikomi/
まとめ:ヒロセ通商の評判をみてわかること
ここまで、ヒロセ通商に向いている人・向いてない人とその理由について解説してきました。
どうでしたでしょうか?
最後にもう一度、記事のおさらいをしておきましょう。
ヒロセ通商が向いている人
- 少額取引したい人
- スキャルピングしたい人
- 豊富なキャンペーンを楽しみたい人
- マイナー通貨ペアを取引したい人
- 情報収集に力を入れたい人
- 高機能な「チャート」・「取引ツール」を使いたい人
- スマホアプリ中心に取引する人
ヒロセ通商が向いてない人
- 早朝や指標発表時に取引したい人
- 中長期投資家
- 安定したレートで取引したい人
以上です。
ヒロセ通商は、たくさんのメリットがあるFX会社だということが分かりました。
また、デメリットとして「スプレッドがやや開きやすい」・「マイナススワップが高い」・「レートの安定性がイマイチ」という欠点がありました。
FX会社は、どこでも必ずデメリットが存在しています。
今回紹介したデメリットが気にならない方は、口座開設キャンペーンを狙いつつ口座開設してみたはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
口座開設に必要なもの
- 本人確認書類
- マイナンバー
- 銀行口座
口座開設までの流れ

STEP1:申し込みフォームの入力
STEP2:本人確認書類・マイナンバーの表面・裏面の写真をアップロードまたは送付
STEP3:審査通過後、「ID」・「パスワード」をメールで受け取る
STEP4:ログイン+入金完了で取引開始