「ヒロセ通商のスプレッドはどれくらい?」
「ヒロセ通商のスプレッドは、他社と比べて有利なの?」
「スプレッドが有利なFX業者があればついでに知りたいなぁ」
この記事では、このような悩みをすべて解決します。
- ヒロセ通商 全通貨ペアのスプレッド
- ヒロセ通商と人気他社のスプレッドの比較
- スプレッド重視でおすすめのFX業者
スプレッドが広いFX口座を使い続けることで、長期的に大きく損をしてしまう可能性があります。
スプレッドで損しないためには、スプレッドが狭いFX口座を使用することが重要だと言えるでしょう。
そこで今回は、ヒロセ通商のスプレッドについて徹底解説していきます。
- ヒロセ通商について詳しく知りたい方:
【すぐわかる!】ヒロセ通商株式会社の概要と4つの特徴を紹介! - スプレッドについて詳しく知りたい方:
【超初心者向け】FXのスプレッドとは何なのか?【簡単にわかります】
ヒロセ通商 LIONFXのスプレッドは?

この章では、ヒロセ通商のスプレッドについて紹介していきます。
ヒロセ通商では、現在50種類の通貨ペアを取引することができます。
ヒロセ通商のスプレッド(全50通貨ペア)
通貨ペア | スプレッド | 通貨ペア | スプレッド |
米ドル/円 | 0.2銭 | ユーロ/米ドル | 0.3pips |
豪ドル/円 | 0.6銭 | NZドル/円 | 0.8銭 |
英ポンド/円 | 1.0銭 | メキシコペソ/円 | 0.3銭 |
豪ドル/米ドル | 0.4pips | 英ポンド/米ドル | 0.6pips |
南アフリカランド/円 | 0.8銭 | NZドル/米ドル | 1.0pips |
豪ドル/NZドル | 1.8~3.6pips | 英ポンド/NZドル | 3.8~7.6pips |
豪ドル/カナダドル | 3.0~4.2pips | 豪ドル/スイス | 3.0pips |
カナダドル/スイス | 3.8~4.7pips | カナダドル/円 | 1.5銭 |
スイスフラン/円 | 1.6銭 | ユーロ/豪ドル | 1.4pips |
ユーロ/カナダドル | 2.3~6.5pips | ユーロ/スイス | 1.6pips |
ユーロ/英ポンド | 0.8pips | ユーロ/円 | 0.4銭 |
ユーロ/ノルクロ | 31.0~50.0pips | ユーロ/NZドル | 2.9pips |
ユーロ/ポーランド | 39.0~50.0pips | ユーロ/スエクロ | 32.0~39.0pips |
ユーロ/SGドル | 3.0~7.1pips | ユーロ/トルコリラ | 73.0~160.0pips |
ユーロ/ランド | 62.0~107.0pips | 英ポンド/豪ドル | 1.4pips |
英ポンド/カナダドル | 4.0~6.6pips | 英ポンド/スイス | 2.6pips |
香港ドル/円 | 2.0銭 | フォリント/円 | 0.62~0.65銭 |
ノルクロ/円 | 3.0銭 | NZドル/カナダドル | 3.0~3.9pips |
NZドル/スイス | 5.0pips | ポーランド/円 | 5.5~6.1銭 |
スエクロ/円 | 2.0~3.3銭 | SGドル/円 | 3.0~5.5銭 |
トルコリラ/円 | 1.6銭 | 米ドル/カナダドル | 1.8pips |
米ドル/スイス | 1.5pips | 米ドル/香港ドル | 20.6~24.0pips |
米ドル/フォリント | 48.8~83.3pips | 米ドル/メキシコペソ | 63.0~85.0pips |
米ドル/ポーランド | 30.0~38.0pips | 米ドル/SGドル | 6.8~10.2pips |
米ドル/トルコリラ | 50.0~98.0pips | 米ドル/ランド | 67.0~108.0pips |
※2021年1月30日のスプレッド値
※スプレッドは、原則固定
※赤文字は、キャンペーン中のスプレッドで完全固定ではありません。
次は、「ヒロセ通商のスプレッド」と「他社のスプレッド」を比較していきましょう!
ヒロセ通商 スプレッドと他社のスプレッドを比較!

人気の高いFX会社5社とスプレッドを比較していきましょう。
人気FX会社5社との比較
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 | 豪ドル/円 | ユーロ/米ドル | |
ヒロセ通商 | 0.2 | 0.4 | 1.0 | 0.6 | 0.3 |
GMOクリック証券 | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.7 | 0.4 |
DMM FX | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.7 | 0.4 |
YJFX! | 0.2 | 0.5 | 1.0 | 0.7 | 0.4 |
外為どっとコム | 0.2⇒0.1 | 0.5⇒0.3 | 1.0⇒0.6 | 0.7⇒0.4 | 0.4⇒0.3 |
みんなのFX | 0.2 | 0.4 | 0.8 | 0.6 | 0.3 |
※2021年1月30日現在のスプレッド値
※スプレッドは、原則固定
※赤字は、キャンペーン中のスプレッドです。
ヒロセ通商のスプレッドは、人気FX会社と比べても低い水準だということが分かるね!
次は、ヒロセ通商のスプレッドの評判について解説していくよ!
ヒロセ通商 スプレッドの評判
当サイトで集めた評判を点数化しました。
項目 | 評価 |
評価の点数 | 73点/100点 |
ランキング | 13位/17社 |
※評価は、当サイトが集計したレビューの結果を使用しています。
※レビューは、どなたでも投稿いただけます。
ヒロセ通商のスプレッドは、早朝や経済指標発表時にスプレッドが広がりやすいという評判がありました。
その結果、17社で比較して、第13位というやや低めの順位に位置しています。
詳しい評判を見たい方は、以下の記事もオススメです。
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-hyouban/
スプレッド重視でおすすめのFX口座 2選
ヒロセ通商のスプレッドは、数字で見ると狭いことが分かりました。
しかし、他社にもっとスプレッドが狭いFX口座も存在します。
この章では、スプレッドが特に狭いFX会社を2つ紹介していきます。
みんなのFX

スプレッド重視で取引するなら『みんなのFX』がオススメです。
みんなのFXは、常時業界最狭水準のスプレッドを誇ります。
さらに、定期的にスプレッド縮小キャンペーンが実施されるので、よりお得に取引ができます。
『みんかぶFX FX会社比較ランキング スプレッド部門2019年 第1位』を獲得おり、実績も十分です。
ヒロセ通商とみんなのFXのスプレッドの比較
通貨ペア | ヒロセ通商 | みんなのFX |
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.4銭 | 0.4銭 |
英ポンド/円 | 1.0銭 | 0.8銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 0.6銭 |
ユーロ/米ドル | 0.3pips | 0.3pips |
南アフリカランド/円 | 0.8銭 | 0.9銭 |
トルコリラ/円 | 1.6銭 | 1.6銭 |
メキシコペソ/円 | 0.3銭 | 0.3銭 |
※赤文字は、キャンペーン中のスプレッドです。
※2021年1月30日のスプレッドを表示しています。
外為どっとコム

外為どっとコムもスプレッドが狭いFX口座です。
さらに、外為どっとコムは、現在スプレッド縮小キャンペーンを実施しています。
午後4時~午前1時まで、より狭いスプレッドで取引することができます。
ヒロセ通商と外為どっとコムのスプレッドの比較
通貨ペア | ヒロセ通商 | 外為どっとコム |
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.1銭 |
ユーロ/円 | 0.4銭 | 0.3銭 |
英ポンド/円 | 1.0銭 | 0.6銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 0.4銭 |
ユーロ/米ドル | 0.3pips | 0.3pips |
南アフリカランド/円 | 0.8銭 | 0.3銭 |
トルコリラ/円 | 1.6銭 | 0.9銭 |
メキシコペソ/円 | 0.3銭 | 0.2銭 |
※赤文字は、キャンペーン中のスプレッドです。
※2021年1月30日のスプレッドを表示しています。
※外為どっとコムのスプレッドは午後4時~午前1時のスプレッドです。
ヒロセ通商 スプレッドのまとめ
今回の記事の内容をまとめておきます。
- ヒロセ通商のスプレッドは、他社と比べて狭い
- ヒロセ通商は、早朝や指標発表時にスプレッドが広がりやすい
- スプレッド重視でFX口座を選ぶなら、『みんなのFX』・『外為どっとコム』がオススメ
ヒロセ通商は、早朝や指標発表時前後にスプレッドが広がりやすいという特徴がありました。
ただ、その時間以外では、スプレッドが狭い水準で取引することができます。
さらに、ヒロセ通商は、スキャルピングを公認していることやスマホアプリが使いやすいことなど、他にもメリットがたくさんあるFX口座です。
気になった方は是非、ヒロセ通商で口座開設し見ててくださいね♪
ヒロセ通商の評判についての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-hyouban/
ヒロセ通商株式会社についての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-kabusikigaisya/
ヒロセ通商のデモ口座についての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetusyo-demo/
ヒロセ通商のスワップポイントについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosesuwappu/
ヒロセ通商のスマホアプリについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/hirosetuusyou-apuri/
DMMFXのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/dmmfx-supureddo/
外為どっとコムのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitamedottokomu-supureddo/
JFXのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/jfx-supureddo/
YJFX!のスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/yjfx-supureddo/
みんなのFXのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/minehu-supureddo/
LIGHT FXのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/lightfx-supureddo/
楽天FXのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/rakutenfx-supureddo/
FXTFのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/fxtf-supureddo/
外為ジャパンのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitamejapan-supureddo/
外為オンラインのスプレッドについての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/gaitameonrain-supureddo/
マネックスFXのスプレッドについ手の記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/manexfx-supureddo/
マネーパートナーズFXのスプレッドについいての記事はこちら
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/mane-pa-tona-zu-supureddo/