- 現在、バイトを探している20代女性の方
- 1回のバイトでがっつり稼ぎたい方
- コールセンターのアルバイトに興味がある方
この記事は、人気のアルバイトについてアンケート調査した結果を記事にしました。
バイト選びの参考になるので、ぜひご覧ください。
- 女性
- フリーターの時に経験したバイトであること
- 20代の頃に経験したバイト
- 直近5年以内に経験したこと
今回の、回答者のプロフィールは以下の通りです。
回答者のプロフィール
- 性別:女性
- 回答時の年齢:23歳
- バイトしていた時の年齢:20歳
- おすすめのバイト:コールセンター
コールセンターのバイトがおすすめ
Q.なぜ、コールセンターのバイトがおすすめなのか教えてください。
A.マニュアルがあるので業務も難しくなく、わからないことがあってもすぐ聞ける環境。
私は携帯のキャリアの乗り換えのコールセンターだったのですが、知識も増えました。
また時給も良く、一日8時間は入るので稼げます。
Q.コールセンターのバイトの簡単な仕事内容を教えてください。
A.携帯キャリアの案内。
d社(その会社)のキャリアから他社に乗り換えた方へ、またd社に戻りませんかという電話をする。
Q.ここが嫌だったというポイントがあれば、教えてください。
A.コールセンターなので1時間ぶっ通しで電話をかけ続けないといけないのと、アポ取れたら前に書かれるので、取らないといけないプレッシャーがすごい。
Q.コールセンターのバイトの大体の時給を教えてください。
A.1,400円(交通費込み)
Q.そのバイトをするときの注意点を教えてください。
A.知識がないとお客さんにふときかれたことに答えれないので、仕事しながら知識を増やしていくのと、電話をめげずにかけ続ける勇気が必要です。
Q.そのバイトの向いている人・向いていない人を教えてください。
A.どれだけ相手に前向きに考えてもらえるように話を上げていくか、
売り込む力があり、断られてもめげずに進めていけるメンタル強い人は向いてて、
一度断られると引き下がってしまう押せない人は向いてないです。
営業力があるかないかです。
Q.どうやってそのバイトを見つけましたか?できるだけ具体的に教えてください。
A.就活中に、単発のバイトを探していてたまたまいった派遣会社でそのコールセンターを紹介してもらいました。
Q.これからそのバイトをする人へのアドバイスがあれば教えてください。
A.コールセンターなので、
変な人が多いとか
理不尽にキレられるとか
イメージがあると思うのですが、変な人は変な人で気にせず無になってひたすら電話するのがおすすめです。
分からなくても上の人がすぐ来てくれる環境なので安心して行って稼いでください。
まとめ
コールセンターのバイトがおすすめな理由をまとめて見ていきましょう。
- お客様にサービス紹介の電話するバイト
- 契約を取らなきゃいけないというプレッシャあり
- 時給が1,400円前後と高い
- 断られても、落ち込まない人におすすめ
- 断られるとすぐに引き下がってしまう人にはおすすめしない
- わからなくても上の人が来てくれるからその点は安心
コールセンターは、ひたすら電話をしてくバイトです。
契約を取るプレッシャーはありますが、時給が高いことが特徴でした。
今回の方のように、商品やサービスに関する知識を得ることができるのも強みです。
電話をすることや断られることに慣れている人(慣れたい人)は、ぜひ挑戦してみてくださいね。
記事を読んでくださり、ありがとうございました。
「コールセンター」のバイトが気になった方は、ぜひ経験してみてくださいね。
当サイトでは、他にもアンケート結果を公開しています。
ぜひそちらもご覧ください。
ありがとうございました。
アルバイトEXは、大手求人サイトの求人を寄せ集めたサイトで、日本最大級の求人数を誇ります。
☑︎案件によっては、3〜10万円の祝金がもらえる!
☑︎大手20メディアと提携
☑︎100万件を超える求人から一括検索・比較・応募ができる
関連記事
【クレームが嫌い】そんな人必見!塾の受付のバイトがおすすめな理由とは?
【疲れている人必見!】癒されながら稼げる「ケーキ屋さん」のバイトがおすすめな理由
人間関係に疲れた人におすすめなバイト「データ入力」|仕事内容や時給も紹介してます
【人気バイト】大変だけど学びがある「試験監督」がおすすめな理由とは?
