パチンコ店バイト

パチンコ店のアルバイトで耳が悪くなるのは本当なのか?元店長が解説!

これからパチンコ店のバイトしようと思うんだけど、耳が悪くならないか不安だなぁ
実施にパチンコ店で働いた人の意見を聞いてみたい。

この記事はこんな悩みを解決できます。

記事の内容
  • パチンコ店のバイトで耳が悪くなることはあるのか?
  • パチンコ店ではどれくらいの音量が流れるのか?具体的に解説
  • パチンコ店のバイトで耳を守る方法

昔から音が大きくうるさいイメージが強いパチンコ店。

そんなパチンコ店で働く時に「耳が悪くならないか?」不安になりますよね。

今回は、「パチンコ店で耳が悪くなるのか?」・「耳が悪くならない方法はあるのか?」について詳しく解説していきます。

サワコ
サワコ

こちらの記事は、パチンコ店で長年勤務した「パチンコ店元店長」に記事を書いていただきました。

「パチンコ屋のバイトで耳が悪くなることはある?」

結論から言ってパチンコ屋のバイトで耳が悪くなることは、現在はほとんどないと言っていいでしょう。

確かにパチンコ屋に入ったことがない新卒の子などは、初日・2日目と音が大きすぎて…と私に泣き言を言ってくることもありました。

そういった人も3日目には音に慣れ、普通に働いていましたし、耳が悪くなったという話はしていませんでしたね。

かくいう私も長年パチンコ屋で仕事をしてきましたが、今現在まで耳は健康そのもの。
周りやかつての同僚からも耳が悪くなったという話はほとんど聞いたことがありません。

深夜帯に働く人は6か月に1回健康診断を受けなければいけない決まりなので、もし耳が悪くなれば店長の私に情報が入ってくるはずですしね。

しかし、実際にはパチンコ屋のバイトで耳が悪くなる可能性もわずかながらあります。

対策さえすれば問題ない事ですので、原因と対策を交えて後述しようと思います。

「パチンコ屋はどれくらいの音量で音が流れる?」

まずはパチンコ屋はどれくらいの音量で音が流れるかという事から説明していきます。

結論から言うと80デシベル~95デシベル未満ほどになります。

ゲームセンターや電車の車内、工場などと同程度なので、短時間で耳に不調をきたすような音量ではありませんね。

確かにひと昔前までは、大音量のBGMだけで耳が痛くなるほどでした。

しかし、現在のパチンコ屋の音量は、せいぜいカラオケ屋の室内音量くらいのものなんです。

パチンコ屋で大きな音の要因は主に3つ。

  • パチンコ・スロット台から発せられる音
  • 店内BGM、マイクパフォーマンス
  • 玉・メダルの循環システムの音、玉・メダルを箱に移す際の音

・パチンコ・スロット台から発せられる音

まず台から発せられる音についてです。

昔はパチンコ・スロット台の音量を客側が変更することが出来ず、大音量が常。
しかし、昨今は客側で音量を調節出来るようになりました。

そのため最近はそこまで大きな音が出るという事は、あまりありません。

とはいえ、こればかりは客側がどれくらい音量を絞って遊技するかによって変わります。

たまに大音量で遊戯している客が居たりしますが、基本的に近くに寄りさえしなければ耳が悪くなるという事はないと思いますよ。

・店内BGM、マイクパフォーマンス

昔は屋内BGMを爆音で鳴らしていましたが、現在はほとんどのパチンコ屋が控えめな音量で流しています。

これは客の総数自体が少なくなったからというのもありますが、前述した台の音量が小さくなったからという事に起因しています。

客のニーズも変わってきて、それによって店側も変わってきたというのもあるでしょう。

また、現在は大々的なイベントは禁止とされていますが、ライター来店などで店が盛り上がる日にはBGMをアップテンポの曲調かつ、少し大きめに設定したりします。

とはいえ、相対的に見てひと昔前より屋内BGMが小さくなったのは言うまでもありません。

昔は平常時からマイクパフォーマンスで射幸心を煽っていましたが、現在はほとんどのお店で行われなくなりました。

旧イベント日やライター来店などでは、未だやっているところもあるでしょうが、それもごくわずか。

という事で、屋内BGMやマイクパフォーマンスが理由で耳が悪くなるという事はなさそうです。

・玉・メダルの循環システムの音、玉・メダルを箱に移す際の音

循環システムとは、その名の通り玉を店内で循環させるシステムの事。

通常打った玉は台の裏側より流れ、1つに集約されて洗浄されたのち、また供給されます。

パチンコ屋で働いていた人であれば意外と大きな音を出しながら流れているのを知っていると思います。

これについては今も昔もあまり変わらないかもしれませんが、騒音といえば騒音ですね。
しかし耳を痛めるほどではありません。

玉やメダルを箱に移す際の音も意外と大きかったりします。

昔は箱に防音クッションがなかったため、あからさまにうるさかったのですが、今はそこまでうるさい音ではないので、気になるほどではないでしょう。

このようにパチンコ屋は大きな音が出る要因がたくさんあり、耳を痛める可能性があると思われがちですが、基本的には許容範囲の音のみ。

日本遊技機工業組合※1も2012年から音の最大値を95デシベル以下に規定するなど、対策をされていますので、耳が悪くなるという事はないと思っていいでしょう。

※1:日本遊技機工業組合(日工組)とはパチンコ・パチスロメーカーが加盟する団体。射幸性の抑制など、業界の健全化に努めています。

耳を悪くする可能性があるものとは

さて、ここまでパチンコ屋のバイトでは耳を悪くすることはないと言ってきましたが、1つだけ例外があります。

それがインカムです。

インカムとは簡単に言うと、片耳イヤホンを使うトランシーバーのようなもの。

スタッフ同士が連携を取るために必要なもので、これがないと正直仕事になりません。

基本的にはこのインカムを使って、情報連携しながら業務をこなしていきます。

ただ、このインカムに耳を悪くする原因が少なからずあるんです。

皆さんも経験があると思いますが、うるさい所でイヤホンをして音楽を聞いてみてください。

音が聞き取りづらいので、いつもよりかなり大きめの音量で聞くことになると思います。

当然ですが、パチンコ屋も80デシベル以上のうるささですので、スタッフはインカムの音量を大きめにします。

そうです、これがいけないんです。

インカムから流れてくる上司の言葉を聞き逃さないようにと、大きめの音で聞き続ける。
するとどうなるか。

耳に不調をきたすようになるんです。

パチンコ屋のバイトで耳を悪くする可能性があるとしたらこれくらいしか考えられません。

しかし、これもしっかり対策をすれば問題ありません。

元パチンコ店 店長
元パチンコ店 店長

対策方法は超簡単!
下記に記載しますので、是非チェックしてみてください。

パチンコ屋のバイトで耳を守る方法

さて、ここからは実際に耳を守る方法についてレクチャーしていきたいと思います。

これは昨今のテレワーク増加に伴い、話題になっているイヤホン難聴とも関係してくる話です。

耳を守る方法は下記の2つ。

  1. 必要以上にインカムの音量を上げず、効き耳を使う
  2. イヤホンしていないもう片方の耳を塞ぐ

しっかりと対策すれば問題ありませんので、パチンコ屋で働きたいと思っている方は準備しておいてもいいかもしれません。

1.必要以上にインカムの音量を上げず、効き耳を使う

これは読んで字のごとく、インカムの音量を上げすぎないという事です。

パチンコ屋の室内は大きな音が常時なっていますので、聞こえづらいでしょうが、あまり音量を上げすぎないようにしてください。

イヤホンは耳への負担が大きいという事を覚えておきましょうね。

具体的には鼓膜の奥、有毛細胞というところが摩耗し、最悪耳が聞こえなくなってしまう可能性があります。

十分注意するようにしてくださいね。

また、これは気休め程度ですが、効き耳を使う事も有効です。
そうなんです。

利き手利き足と同じように耳にも効き耳があるんです。

聞き取りづらいなと思ったら音量を上げるのではなく、まずは反対側の耳で試してみることをお勧めします。

2.イヤホンをしていないもう片方の耳を塞ぐ

イヤホンをしていない方の耳を塞ぐという事も有効です。

試しにうるさい所で片方だけイヤホンをして、手でもう片方の耳を塞いでみてください。
それだけでかなり聞き取りやすくなると思います。

このようにイヤホンをしていないもう片方の耳を塞ぐという事もかなり効果的なんです。

イヤホンの音量を上げることなく聞き取れるようになるので、とてもお勧めですよ。

参考までに方法とコスパを記載しておきます。

方法 価格 効果
手で塞ぐ 無料 少ない
耳栓をつける 100円未満 普通
ノイズキャンセリングイヤホン 1,000円〜 大きい

私が働いていた頃はまだノイズキャンセリングイヤホンが割高でしたので、耳栓を使用していました。

コスパの面からも個人的には耳栓で十分だと思います。

まとめ

最後に内容をまとめて見ていききましょう。

本記事のまとめ
  • 基本パチンコ屋のバイトで耳が悪くなることはない
  • パチンコ屋で流れる音量は、「ゲームセンター」や「電車」程度
  • 耳が悪くなる可能性があるのは「インカム」

 

パチンコ屋のバイトで耳を守る方法
  1. インカムの音量を適正にする
  2. インカムは聞き耳につける
  3. イヤホンしてない方の手で「耳を塞ぐ」

上記の対策をきちんとすれば、耳が悪くなることはほぼありません。

それよりも高時給・同年代の女性との出会いという意味でもパチンコ屋でバイトをする価値は十分あると思いますよ!

バイトにはスキルや能力など全く必要ありません。
迷っている方は是非パチンコ屋のバイトをしてみてはいかがでしょうか。

 

パチンコ店でバイトするなら「アルバイトEX」から探すのがおすすめ!

アルバイトEXは、大手求人サイトの求人を寄せ集めたサイトで、日本最大級の求人数を誇ります。

興味のある方は、ぜひリンクから求人を探してみてくださいね。

⇨「アルバイトEX」で求人を見る 

関連記事

パチンコバイトに向いてる人とは?【バイト選びで失敗したくない人必見!】高時給が魅力のパチンコバイトですが、パチスロ未経験者にとっては、どんな仕事をするのか気になりますよね?そんな人のために今回は、パチンコバイトの主な仕事内容から向いている人・向いていない人を経験者の体験をもとに紹介していきます。バイト選びで失敗して泣きたくない人は、ぜひこちらの記事をご覧ください。...
パチンコバイトで出会いが多いのは本当?|出会えるバイト先探しのコツも紹介!パチンコバイトは出会いが多いって聞いたことがあるけど、本当に出会いが多いのか気になりますよね?この記事では、元パチンコ屋店長や元バイトの方の体験談を基に、パチンコバイトの恋愛事情について詳しく解説しています。現在、出会いの多いバイトを探している人は、必見です。記事の最後に、バイト探しのコツも解説してるので、ぜひ最後までご覧ください。...
【パチンコバイト】覚えることは多い?基礎から必須知識まで徹底解説! こんな悩みを解決する記事です。 パチンコ店の仕事は、覚えることが多いイメージがあります。自分だけ仕事が覚え...
パチンコ屋のバイトは陰キャでもできるの⁉︎元従業員が徹底解説! この記事では、こんな悩みを解決できます。 「パチンコ屋のバイトは、陰キャには無理!」と決めつけてしまうのは勿体無い...
パチンコ店のバイトは顔で採用が決まる?元店長の体験談を元に徹底解説! こんな悩みを解決する記事です。 パチンコ店のバイトの求人をみると、キレイな女性が写真に写っている場合が多い...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA